パキポディウム・グラキリス専門ブログ「グラキリス育成手帳」のプロローグです。
はじめに
はじめまして。
ぞーげきゅうと申します。
ぞーげきゅう
「グラキリス育成手帳」の管理人です。
このブログや私のプロフィールについてはこちら。
2018年頃から塊根植物の魅力にハマり、少数ながらいくつかの品種を育てています。
今うちにいるのは夏型・冬型の塊根植物、サボテン、多肉植物とミントも少し。
そして、その植物たちの中でも特にパキポディウム・グラキリスの魅力にとりつかれ、これからはグラキリスを増やして育てていきたい!と思うようになりました。
どんなことを書いていくか
この「グラキリス育成手帳」は、そんな私のグラキリスの育成管理に特化したブログとして書いていこうと思い、開設しました。
私が大切に育てているグラキリス(たまに他の品種も)たちの記録です。
自分が好きなものについて書かれたブログって、たとえそれが有益な内容というより書いた人の自己満足の内容でも、読んでると楽しくないですか?
私は植物やペットが好きですが、そういうものについて楽しく(時にはアツく!)書かれたブログを読むのが好きで、よく読んでいます。
そんな私と同じような方に、共感したり楽しんでいただけるブログになればいいなと思っています。
また、何年かかるかわかりませんが、カッコいい立派な株を目指して実生にも挑戦していきます。
自分の大切な株から種を採って播種・実生、そして現地球に負けないような迫力ある姿に育て上げる!という夢を叶えるまでの奮闘記でもあります。
塊根植物の寿命は長いです。そして成長もゆっくり。
彼らと同じく、このブログも長い年月をかけて楽しみながらじっくり綴っていければと思っています。
よろしくお願いします!
コメント