育成記録

発根管理

恐怖の白絹病?のグラキリス植替え

スリット鉢で発根管理していたグラキリスの、スリットの隙間から虫の卵のような黄色いツブツブした物を発見し、調べてみると「白絹病」という怖ろしい病気に辿り着きました…。私がひとまず行った応急処置と、その顛末について。
育成記録

今年もグラキリスの自家産種子が採れた

昨年に続き、今年もグラキリスの自家授粉・自家採種に成功しました!合計300粒以上採れましたが、♀親株ごとに種の形状や色味に違いが。この差が発芽以降にどのように現れるか、楽しみです!今年も実生するぞー!
育成記録

春到来で芽吹きはじめたグラキリス

2023年のわが家のグラキリスの芽吹き状況についての記録。今年は各株の新葉の展開と開花が早い!そして花つきも良好です。その要因についても考察。待ちに待った春の訪れにワクワクします!
スポンサーリンク
育成記録

パキポディウム・グラキリス自家採種に成功!

自分が育てているグラキリス同士で授粉させて種を採ることに初めて挑戦し、計100粒以上の種を採ることができました!しかし、その中で失敗などもあり、今後のさらなる改良に向けての記録と、自家採種をやってみた所感を。
実生(2021年播種)

実生グラキリス、土に謎の穴を見つけ急遽植替え

朝ふと実生グラキリスを見ると土に謎の穴が開いており、根元が露出していました。コガネムシなどの土中で産卵する虫か、餌を探した鳥の仕業かと思いましたが…。新しい土への植替えついでに、実生グラキリスの成長を記録しています。
育成記録

パキポディウム・グラキリスの人工授粉に初挑戦

育てているグラキリスの複数の株で花が合ったので、自身初の人工授粉に挑戦してみました!予想以上に地味で繊細な作業に初めは困惑しましたが、2度目の実践でコツを掴んだかもしれません。あとは結果さえ出れば、今後も自信をもって授粉できそうです!
育成記録

グラキリスが続々と開花の予感【今年花つきが良い要因について】

これまで1度しか花を咲かせなかったわが家のグラキリスですが、今年はたくさん咲きそう!その様子と今年これまでになく花つきが良い要因についての考察記録。人工授粉・自家採種の初挑戦に向けての、経過報告です。
育成記録

春の陽気につぎつぎ目覚めるグラキリス

冬の落葉・休眠を経て、春を感じて芽吹きだした私のグラキリスたちの現状記録です。 昨年自分で種を蒔いて育てた実生苗たちも無事冬越しに成功し、目覚めました!これからは液肥なども使いながら、よりよい育て方を追求していきます。
育成記録

国内実生グラキリスが花芽をつけた

国内実生グラキリスが初めて花芽をつけ、それが順調に伸びてきたので記録に残しました。また、現地球の中にも新葉が芽吹く株が出てきました。冬真っただ中の今の時期に、続々と目覚めています。その成長再開の要因はわかりませんが、これからの春の到来で親株たちの開花にも期待したい!
育成記録

なかなか落葉しないグラキリスも、ついに全ての葉が落ちた

11月に入ってもなかなか落葉しなかったグラキリス2株が落葉するまでの経過記録。 室内の窓際でも、しっかりと季節を感じて休眠してくれました。 あとは、このまま冬を乗り切り、春に新葉が無事芽吹いてくれることを祈って…。
スポンサーリンク