育成記録パキポディウム・グラキリスの人工授粉に初挑戦 育てているグラキリスの複数の株で花が合ったので、自身初の人工授粉に挑戦してみました!予想以上に地味で繊細な作業に初めは困惑しましたが、2度目の実践でコツを掴んだかもしれません。あとは結果さえ出れば、今後も自信をもって授粉できそうです! 2022.05.16育成記録
実生(2021年播種)グラキリス実生記録(2021年6月播種)【植替え】 2021年6月に播種した実生グラキリスの初めての植替え記録。やはり根の状態が苗の生育に大きく関わりますが、抜いてみた結果から私なりの考察を。今回得られた結果を、しっかり今後の実生育成に活かしていきたいです。 2022.05.05 2022.07.16実生(2021年播種)
育成記録グラキリスが続々と開花の予感【今年花つきが良い要因について】 これまで1度しか花を咲かせなかったわが家のグラキリスですが、今年はたくさん咲きそう!その様子と今年これまでになく花つきが良い要因についての考察記録。人工授粉・自家採種の初挑戦に向けての、経過報告です。 2022.04.20育成記録
育成記録春の陽気につぎつぎ目覚めるグラキリス 冬の落葉・休眠を経て、春を感じて芽吹きだした私のグラキリスたちの現状記録です。 昨年自分で種を蒔いて育てた実生苗たちも無事冬越しに成功し、目覚めました!これからは液肥なども使いながら、よりよい育て方を追求していきます。 2022.04.16 2022.04.20育成記録
用品紹介山城愛仙園のオリジナル培養土を購入しました まもなく植替えの季節がやってくる!ということで、愛仙園さんのオリジナル培養土を購入しました。6種類あるうち、グラキリスには5番の土(実生苗には4番)が最適なようです。これを使うのは初めてなので、植替えとその後の成長が楽しみです! 2022.03.26 2022.06.14用品紹介
育成記録国内実生グラキリスが花芽をつけた 国内実生グラキリスが初めて花芽をつけ、それが順調に伸びてきたので記録に残しました。また、現地球の中にも新葉が芽吹く株が出てきました。冬真っただ中の今の時期に、続々と目覚めています。その成長再開の要因はわかりませんが、これからの春の到来で親株たちの開花にも期待したい! 2022.02.25 2022.05.05育成記録
育成記録なかなか落葉しないグラキリスも、ついに全ての葉が落ちた 11月に入ってもなかなか落葉しなかったグラキリス2株が落葉するまでの経過記録。 室内の窓際でも、しっかりと季節を感じて休眠してくれました。 あとは、このまま冬を乗り切り、春に新葉が無事芽吹いてくれることを祈って…。 2022.01.13 2022.01.14育成記録
その他2022年の抱負について 2022年に私ぞーげきゅうが掲げる5つの個人的抱負です。 しかし何よりも大事なのは、”楽しむ”こと! 今年も1年間、「グラキリス育成手帳」をよろしくお願いします! 2022.01.06 2022.06.06その他
育成環境グラフ付きデジタル温湿度計を設置【グラキリスの室内管理に】 グラキリスの冬の室内管理において、わが家の置き場所の環境がどうなっているかを把握するため、タニタのグラフ付きデジタル温湿度計「TT-580」を購入して調べてみました。 この温湿度計のレビューと、室内管理を経た株の春の芽吹きへ向けた考察記録です。 2021.12.20育成環境用品紹介
実生(2021年播種)グラキリス実生記録(2021年6月播種)【5ヶ月経過】 パキポディウム・グラキリスの実生育成記録。(2021年6月播種) 休眠中の木質化の進行についての観察結果と、ボディの凹み確認後の水やり記録。 また、冬の便利な少量水やりツールのご紹介も。 2021.11.30 2022.05.05実生(2021年播種)用品紹介